お庭遊び用のザルでシャボン玉遊びをしてみました。使う素材は…「ザル」です。
夏だ!キャンプだ!バーベキューだ!お肉にお野菜たっぷり!ボリューム満点の串をじっくり焼いたり、ひっくり返
めっきらもっきらどおんどん♪へんてこな言葉とおばけたちがいっぱい! 不思議な世界に飛び込んで、飛んだり、
プラカップを使って、息を吹き込むと雪が舞い上がる楽しいスノードームを作ってみましょう。使う素材は…「プラ
腕を広げて思い切り走れば、かざぐるまがクルクル…!空を飛べそうな魔法の腕時計。 折り紙のかざぐるまをこん
「たべもの」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!さーて、みんなはいくつ解けるかな?!友だち同士でなぞな
「カタバミ」の種バクダンも、不思議な手触りで、面白いですよ〜!使う素材は…「カタバミ」です。
勢いよく糸を引いて…カエルをパクッ!!!なが〜く繋げて巨大ヘビにしてみたり、モチーフを変えてみたり…スピー
熱々フワフワのパンケーキをフライパンに乗せて、ゴールを目指せ!パンケーキを落とさないように、バランスをと
ぶたさん一家の待ちに待ったプールの日。いっぱい泳いで、いっぱい遊んで…プールが待ち遠しくなる絵本と、少な
ありそうでなかった!?アリさんのおもしろおもちゃ。なが〜いアリの行列がちょこちょこ進んでいくよ♪紙の形や
大きなレンズがかっこいい!手作りめがね。赤、黄色、緑…めがねをかけると、いつもとはちょっと違った景色が広
今回のこだま本棚は[ほいくる]とのコラボアンケート結果から0・1・2歳児にピッタリの絵本をピックアップ!絵
雨の日に活発に動くカタツムリ。ゆっくりと動くカタツムリは、観察してみると、驚きの身体の仕組みや、かわいい
お正月に飾る、門松やしめ縄、餅花に鏡餅など。新しい年を迎える前の昔から伝わる風習を楽しめる製作遊びが集ま
牛乳パックとビニールテープで簡単に作れる手作りおもちゃ。アレンジ色々なので、自分だけの宝船が作れちゃう!
ガチャガチャの容器とヒモさえあればできちゃう、簡単手作りおもちゃ。気軽に楽しめて、ちょっとクセになるおも
8月8日“ほいくる”の日。せっかくなのだから何かおもしろいことやろうぜ!というわけで、実は兼ねてより計画して
みなさんから投稿された保育や遊びアイデアをピックアップした、まとめ記事シリーズ。 今回は園の大イベントで
手軽にできちゃう、おもしろゲーム遊び。(実は、私のおばあちゃんが教えてくれた遊び!)身近にある廃材を使っ
いつもの階段が、滑って遊べるスペースに変身!滑るだけじゃなくて、ボールを転がしてみたり、遊びの幅も広がり
しゃけ、梅、おかか、こんぶ、たらこ、シーチキン…おにぎりの中の具は何にしよう!形は三角?丸?それとも…想像
ストロー笛を水に浸けて、ふーっと息を吹きかけると…小鳥が鳴いているような、不思議な音が聞こえてくるよ♪身近
新聞紙とマスキングテームの2つで楽しめちゃう、手作りの道路マップ。右に曲がりまーす!左に曲がりまーす!自